ブログ運営をしていると、画像を編集する機会が多くなります。
編集ソフトは色々ありますが、使い方が難しかったり有料だったりして初心者は敬遠しがちですよね。
そこであたしがオススメするのが、「PhotoScape」という画像編集ソフトです。
無料で使えますし、操作が見たまんまなので初心者でも使いやすいのが魅力!
今回は、PhotoScapeのインストール方法や使い方を解説します。
また、カンタンな加工のやり方もお話するのでぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【簡単キャプチャ】PC画面のスクリーンショットを撮る3つの方法
PhotoScapeのインストール方法
まずはフォトスケープをインストールしていきましょう。
「ダウンロード」をクリックします。

ダウンロードが終わったら、左下にあるフォルダをクリックして開きます。

セットアップ画面が開くので、「インストール」をクリックします。
ダウンロードが進んで、最後に「完了」をクリックしたらすぐに使い始めることができますよ。

PhotoScapeの使い方を解説
ダウンロードできたら、さっそくPhotoScapeを使ってみましょう。
いろいろな編集ができますが、今回はよく使う操作について解説していきますね。
まずはトップ画面の「画像編集」を開きます。

左側の上部に表示されているフォルダから、画像が保存されているものを選択し、左下に表示されるアイコンから編集したい画像を選びましょう。

トリミング(切り取り)

- 「トリミング」タブを選びます
- トリミングしたい範囲をドラッグで選択
- 「トリミング」をクリックして切り抜き
トリミングのサイズは「自由トリミング」をクリックして設定することもできます。

文字入れ

- 「オブジェクト」タブを選びます
- テキストボタン(T)をクリック
- 文字を入力
- 「OK」をクリック
入力した後も文字の部分をダブルクリックすれば、再編集できます。
文字入力画面ではフォントや文字の色を変えることもできますよ。

モザイク
画像の一部を見えないようにしたいときには、モザイクをかけることができます。

- 「ツール」タブを選択
- 「モザイク」をクリック
- モザイクの細かさを選んで、画像内を選択
すると、このような感じに一部を消すことができます(「モザイク:中」を使っています)

サイズ変更
ダウンロード画像はサイズがまばらなので、調整してから使ってもいいですね。

- 「ホーム」タブを選ぶ
- 「リサイズ」をクリック
- 幅や高さを調整する
- 「OK」をクリック
サイズ設定のときに「アスペクト比を保持」にチェックが入っていると、縦横の比率を崩さずにサイズを変えることができます。
フレームライン(外枠)

- 「ホーム」タブを選ぶ
- 「フレームライン」をクリック
- 色や線の太さを選んで「OK」
外枠を入れると、背景が白でも画像がくっきりとして見やすくなります。

画像を並べる
いくつかの画像を並べて別の画像を作ることもできます。比較画像などに便利ですね!


これまでのタブとは違い、画面上の方にある「結合」というツールを使っていきます。

- 「結合」ツールを開く
- 「追加」から使いたい画像を選ぶ
- 画像の並べ方を決める
- 「保存」する
③の画像の並べ方は「下」タブで上下に、「側」タブで左右に配置することができます。
また、「保存」ボタンの下にある「編集」を押せば、文字入れやオブジェクトの追加もできますよ!
加工した画像の保存方法
加工が終わったら、最後に保存をしましょう。

- 右下の「保存」をクリック
- 保存方法を選択
保存の仕方には3つあり、
- 「保存」→元の画像に上書きして保存する
- 「指定フォルダを保存」→別のフォルダに保存する
- 「名前をつけて保存」→名前を変えて別の画像として保存する
なので、必要に応じて選んでください。
まとめ
PhotoScapeのインストール方法と基本的な使い方を解説しました。
フォトスケープにはまだまだ機能がたくさんあり、図形の挿入や明るさの変更などもできるので試してみてくださいね!
今でこそ家族も自分も好きなことも大切にできるあたしですが
昔は
- 人見知りしないのにコミュ障な子ども時代
- 先のことなんか考えないてきとーな学生ライフ
- 子どもを産めないかもしれない危機に直面
- 器用貧乏がたたって仕事が増え続ける会社員
- うつ病で療養したら会社に居場所がなくなった
と、まぁ割とすったもんだありました。
でも、「しょうがない」とか「こんなもんだろ」とか諦めなくても
選択肢は自分で作り出せるし、気持ちに素直に生きられるんです。
「でも、どうやって?」
ということをLINEの無料メルマガ講座でお伝えしているので、
まずは”知る”を始めてもらえたら嬉しいです。
- 今すぐ、誰でもできる即効マネタイズ術
- 月収10万円達成までのポイントと考え方
などの限定特典もプレゼントしているので、ぜひゲットしてみてくださいね♫